13639
概要 | 「居宅(介護予防)サービス」、「居宅介護支援」、「介護予防支援」、「介護保険施設」の各事業所(施設)の介護報酬算定に関連する体制等に関する届出 |
---|---|
内容 | 介護保険制度では、サービスの種別及び人員配置やサービス提供の様態等の体制内容により、算定される報酬額が異なる場合があることから、当該体制状況や各種加算等の算定要件等を確認するため、「介護給付費算定に係る体制等届出書」により届出が必要となります。 |
提出(手続)方法 | 電子申請・届出システムを用いて提出してください。 ※「体制届」提出の際は、加算等の算定要件を関係告示や通知等により必ず確認してください。 また、記載方法等についても下記「届出にあたっての留意事項」をご確認ください。 ※「特定(介護予防)福祉用具販売」は、事業所の体制等に係る加算等の届出事項がないため、体制届の提出は必要ありません。 |
添付書類 | ・「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」 ・「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」 ・添付書類(「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」右の添付書類欄を確認してください。 |
手数料・利用料金等 | 不要 |
受付窓口 | 〒951-8550(住所記載不要) 新潟市福祉部 介護保険課 指定係(市役所本館1階) |
受付期間 | サービスの種類に応じ、届出日(届出が受理された日)により、加算等の算定開始月が異なります。 詳しくは下記「届出日と算定開始月について」をご確認ください。 |
受付時間 | 月曜日〜金曜日 8:30〜17:30 (祝日および年末年始を除く) |
問い合わせ先 | 新潟市福祉部 介護保険課 指定係(市役所本館1階) TEL:025−226−1293 E-mail:kaigo@city.niigata.lg.jp |
この手続に関連する 「よくある質問」リンク |
− |
その他の関連リンク |
体制等届(各種加算等に関する届出)
|
該当分類 |
保険・年金 >
介護保険 医療・福祉・健康 > 高齢者 |
根拠となる法令 | 平成12年3月8日老企第41号(厚生省通知) |
備考 | − |
様式ダウンロード |
届出日と算定開始月について
[PDF 108KB] 届出留意事項 [PDF 250KB] 記載例 [PDF 545KB] 体制等届出書(居宅・施設サービス) [xlsx 317KB] 体制等届出書(予防サービス) [xlsx 181KB] 添付書類:別紙5〜51 [xlsx 547KB] 参考様式:勤務形態一覧表・入所者(利用者)数算出書 [xlsx 111KB] 参考様式:研修計画書 [Word 75KB] |
---|