13444
概要 | コミュニティ活動を促進し,地域の連帯感に基づく自治意識を盛り上げ,コミュニティの健全な発展を図るため,コミュニティ活動に要する高額設備(備品)の整備について費用の一部を補助します。 その補助の実績報告に関する手続きです。 |
---|---|
内容 | 交付決定通知を受け整備を実施した事業について,実績報告書類一式を提出いただきます。 内容確認の結果,事業内容等が適切であると認められた場合は,市が補助確定通知書により通知を行い,補助金を交付します。 |
提出(手続)方法 | 補助の交付決定通知を受けた整備事業について,事業実施後,速やかにお住まいの区の区役所の下記受付窓口まで「実績報告書」及び添付書類を提出してください。 (補助金の交付申請書を提出した部署と同じ部署に提出してください。) |
添付書類 | (1)収支精算書 (2)領収書またはその写し (3)口座振替申込書(事前に概算払いを受けた場合は不要) (4)整備した設備の写真 (5)その他市長が必要と認める書類 |
手数料・利用料金等 | 不要 |
受付窓口 | 北区役所 地域総務課 地域・防災グループ 電話 025-387-1165 東区役所 地域課 企画・地域振興グループ 電話 025-250-2120 中央区役所 地域課 地域振興グループ 電話 025-223-7025 江南区役所 地域総務課 地域・防災グループ 電話 025-382-4624 秋葉区役所 地域総務課 地域振興・文化スポーツグループ 電話 0250-25-5670 南区役所 地域総務課 地域・安心安全グループ 電話 025-372-6605 西区役所 地域課 企画・地域振興担当 電話 025-264-7172 西蒲区役所 地域総務課 企画・地域振興グループ 電話 0256-72-8156 |
受付期間 | 補助事業完了後〜3月末まで ※補助事業完了後,速やかに「実績報告書」を提出してください。 |
受付時間 | 窓口:開庁日の午前8時30分〜午後5時30分 |
問い合わせ先 | 北区役所 地域総務課 地域・防災グループ 電話 025-387-1165 東区役所 地域課 企画・地域振興グループ 電話 025-250-2120 中央区役所 地域課 地域振興グループ 電話 025-223-7025 江南区役所 地域総務課 地域・防災グループ 電話 025-382-4624 秋葉区役所 地域総務課 地域振興・文化スポーツグループ 電話 0250-25-5670 南区役所 地域総務課 地域・安心安全グループ 電話 025-372-6605 西区役所 地域課 企画・地域振興担当 電話 025-264-7172 西蒲区役所 地域総務課 企画・地域振興グループ 電話 0256-72-8156 |
この手続に関連する 「よくある質問」リンク |
− |
その他の関連リンク |
設備整備補助のページ
|
該当分類 |
住まい・暮らし・まちづくり 住まい・暮らし・まちづくり > その他 |
根拠となる法令 | 新潟市地域活動補助金交付要綱 |
備考 | 補助事業実施前であっても,「概算払い」として補助金の交付を受けることができます。希望される場合は,次の書類を提出ください。なお,概算払いを受けた場合であっても,補助事業終了後に実績報告書類一式の提出が必要ですので,ご注意願います。 (1)概算払依頼書 (2)概算払事業費執行計画書 |
様式ダウンロード |
実績報告書
[docx 17KB] 収支精算書 [Excel 81KB] 口座振替申込書 [Word 38KB] 実績報告書様式一式 [PDF 256KB] 【記入例】実績報告書一式記入例 [PDF 118KB] |
---|