申請・届出の総合窓口サイトマップ
新潟市ホーム >  申請・届出の総合窓口 >  手続説明

障害者控除対象者認定の申請

10977


概要  障害者控除対象者認定書の交付を受けるための申請です。
内容  所得税の確定申告や年末調整など、障害者控除を受ける際に、添付する書類「障害者控除対象者認定書」を交付します。
【対象者】
 65歳以上の方で、介護保険制度による要介護認定者など、心身の状態や日常生活の状況が、障がい者に準ずると認められる方(ただし、要介護認定者でも心身の状況によっては該当にならない場合があります)。

【利用方法】
 例えば、令和5年12月末の心身の状況を基に認定し、発行した(令和5年分)「障害者控除対象者認定書」の場合、令和5年分の所得税の確定申告や令和6年度の市・県民税の申告に使用できます。

【標準処理期間】
 申請から交付まで1週間程度かかります(郵送のため)。
 なお、障がい者手帳の交付を受けている方は、税申告の際に障がい者手帳を提示すれば障害者控除を受けることができます。
提出(手続)方法 窓口申請、郵送申請、電子申請が可能です。  
 ※ただし、郵送申請、電子申請の場合、認定書(非該当の場合は、非該当通知書)の送付先は対象者(高齢者)宅となります。
添付書類 《窓口申請時》
 ・介護保険被保険者証
 ・申請者の身分を証明するもの1種類(写し不可)
《郵送申請時》
 ・提出先の窓口へお問い合わせください。
《電子申請時》 
 ・下記より申請を行って下さい。
手数料・利用料金等 不要
受付窓口 北区役所 健康福祉課 高齢介護係  025−387−1325
〒950−3393 北区東栄町1−1−14 
東区役所 健康福祉課高齢介護担当 025−250−2320
〒950−8709 東区下木戸1−4−1
中央区役所 窓口サービス課届出・申請チーム 025−223−7129
〒951−8553 中央区西堀通6−866
江南区役所 健康福祉課高齢介護担当 025−382−4383
〒950−0195 江南区泉町3−4−5
秋葉区役所 健康福祉課高齢介護担当 0250−25−5679
〒956−8601 秋葉区程島2009
南区役所 健康福祉課高齢介護担当 025−372−6320
〒950−1292 南区白根1235
西区役所 健康福祉課 高齢介護担当 025−264−7330
〒950−2097 西区寺尾東3−14−41
西蒲区役所 健康福祉課高齢介護担当 0256−72−8362
〒953−8666 西蒲区巻甲2690−1
各出張所、各地域保健福祉センター
受付期間  12月末の状況で判断しますので、原則12月から受付を行います(修正申告の場合は随時受け付けています)。
※年末調整用は、本人の状態に急激な変化がないと判断される場合、11月頃より受付を行います。
受付時間 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時30分
※電子申請は24時間受付しています。
問い合わせ先 北区役所  健康福祉課 高齢介護係  025−387−1325
東区役所  健康福祉課 高齢介護担当 025−250−2320
中央区役所 健康福祉課 高齢介護担当 025−223−7216
江南区役所 健康福祉課 高齢介護担当 025−382−4383
秋葉区役所 健康福祉課 高齢介護担当 0250−25−5679
南区役所  健康福祉課 高齢介護担当 025−372−6320
西区役所  健康福祉課 高齢介護担当 025−264−7330
西蒲区役所 健康福祉課 高齢介護担当 0256−72−8362
この手続に関連する
「よくある質問」リンク
その他の関連リンク 本手続の電子申請は新・オンライン申請システム「e-NIIGATA」を使用してください。
該当分類 医療・福祉・健康
医療・福祉・健康 > 高齢者
根拠となる法令
備考
様式ダウンロード 申請書(郵送申請用) [PDF 276KB]
電子申請

▲電子申請を行います。

代理申請
▲委任を受けた代理人が電子申請を行います。
委任状登録
▲申請を代理人に依頼する際に用いる電子委任状を作成します。
Copyright(C) Niigata City. All Rights Reserved.