
12805
| 概要 | 産業廃棄物収集運搬業の許可の事業範囲変更申請をするときに行う手続きです。 | 
|---|---|
| 内容 | 産業廃棄物収集運搬業者は,その事業範囲について拡大を行う場合に事前に産業廃棄物収集運搬業の事業範囲の変更許可申請を行う必要があります。 当該許可を取得するための変更許可申請手続きです | 
| 提出(手続)方法 | 窓口持参,郵送(要相談) | 
| 添付書類 | 事業計画概要,事業の用に供する施設に関する図面・計算書等,技術的能力を証する書類,定款及び登記事項証明書,法人の場合は直前の3年の事業年度における各事業年度における貸借対照表・損益計算書・法人税の納付すべき額及び納付済額を称する書類,個人の場合は資産に関する調書並びに直前3年の所得税の納付すべき額及び納付済額を称する書類,その他必要書類 | 
| 手数料・利用料金等 | 71,000円 | 
| 受付窓口 | 新潟市 環境部 廃棄物対策課 廃棄物指導室 | 
| 受付期間 | 随時 | 
| 受付時間 | 市役所の開庁日の午前8時30分〜午後5時30分 (事前の予約をお願いします。) | 
| 問い合わせ先 | 廃棄物指導室 TEL 025−226−1411 FAX 025−222−7032 メール haitai@city.niigata.lg.jp | 
| この手続に関連する 「よくある質問」リンク | 産業廃棄物 | 
| その他の関連リンク | 処理業者のみなさまへ (特別管理)産業廃棄物収集運搬業許可申請 | 
| 該当分類 | ごみ・リサイクル >
						リサイクル | 
| 根拠となる法令 | 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第14条の2第1項 | 
| 備考 | − | 
| 様式ダウンロード | 産業廃棄物処理業の事業範囲変更許可申請書
						
							[docx 30KB] 産業廃棄物処理業の事業範囲変更許可申請書 [PDF 190KB] 産業廃棄物処理業の事業範囲変更許可申請書(PDF書込み) [PDF 286KB] 手引き [PDF 624KB] 様式集 [Word 1016KB] 様式集 [PDF 374KB] 記入例 [PDF 640KB] | 
|---|
